昨夜の『ネオスポ』で放送されていた日本初のマスコットを調査するという企画


「前回までのあらすじ」ということでこれより前にも放送があったようですが見逃しておりまして…
途中からで申し訳ないですが

プロ野球日本初のマスコットを調査したところ
スワローズのつば九郎の先代マスコットがそれにあたるのではという噂が

そしてその「先代」は沖縄にいるらしいということで
TIMのレッド吉田が沖縄へ

聞き込みによると「なんちゃってつば九郎」と呼ばれていることが判明

そしてその伝説のマスコットは浦添の警察署に

倉庫の奥へと進むと


いた


これが日本プロ野球初(?)のマスコット「ヤー坊」









さらに


しかしこちらはヤー坊ではなく
サンバイザーを取り付けて…




調べてみると1979年に誕生したヤクルトのマスコットヤー坊とスーちゃんは
2003年頃に球団関係者から浦添市へ移住の話を持ちかけられ浦添市役所へと渡り
そこから浦添の浦添署に貸し出され、飲酒運転根絶などのキャンペーンに「なんちゃってつば九郎」として利用されていた模様
うらそえナビにも情報が

飲酒運転根絶キャンペーンにはヤー坊しか使われていなかったそうですが…








そして飲酒運転根絶のために街頭へ




2015年のスワローズ浦添キャンプで出没するかも!?らしいです
1990年頃の珍プレー好プレーか何かで
返信削除スーちゃんは中に女性が入っている唯一のマスコットと紹介されていました。
今度はその人が今どうしているか知りたくなった。