6/23
Sponsored Link
今朝の『す・またん!』
下柳剛が藤浪晋太郎に直撃インタビュー

最初の質問はマスコミについて




二つ目は直球の進化について



この試合でフォームを修正したことによってストレートが進化
キャッチャーミットを突き抜けるようなイメージで投げた結果、球威が増しコントロールも安定したとのこと

バッテリーを組む鶴岡は

鶴岡「球も速いですし、バッターに向かって来ますし。他の投手に比べて受けてて手が痛い。」
お次は例の黒田の話題


下「黒田と話をした?」
藤「話を直接はさせてもらってないですね。」

下「当てたくないと思って投げるやろ?当たったらしゃあない。当たったらごめんなさいって、一塁へ行って下さいって言ったらええねん。」


藤「そうですね、それくらいの考えで開き直って。」
下「俺はいつもそうやって投げてた。避けろよって思いながら投げてた。」

ここで藤浪から下柳に逆質問
藤「味方がエラーした時とか、そういう時にどうしてもカバーしないといけないと思って力んじゃうタイプなんですけど。それで良くない方良くない方へといっちゃうので。」

下「大量失点の時は全部エラーが最初にあるよね。」
藤「自責は少ないんですけど、失点はすごい多いので。」



よく見る映像


下「エラーすんのは先輩方やん?だから頭ん中で何しとんじゃボケと思って、しゃあないのうと思って投げるしかないんじゃない。」

下「エラーした先輩のところにもう一回行きますよ〜って言ったらええやん。今度やったら殺しますよ〜、って。聞こえんから言うたらええねん。」

下「ちょっと時間を開けるだけで全然違うと思うから。イライラしてきたりカッカしてきたら時間をあけるように、そういう精神的なテクニックもあるから。コーチになったら教えたるわ。」


続いての質問は「今のチームに必要なものは?」


藤「まとまった感じというか。勝つという方向にチームが向かっているような。」
下「そういう雰囲気が欲しいと。」
藤「まぁ自分が投げてる時はなんかそんな感じが。特に自分が高校から入ったんで、高校ってやっぱり全員が勝ちの方向に向かってやってるんで、そういうギャップは入った時にありましたね。」
下「個人でやってるんだなぁと。」
藤「それがプロなんでもちろんそうなんですけども。」

藤浪への質問、後半戦は阪神ファンが聞きたいこと
一つ目は「試合中は何を考えてるの?」



藤「余計なこと考える時間ももちろんありますね。」
「お金の使い道は?」


藤「最近はシーバスをちょっと…」


下「誰と釣りに行ってんの?」
藤「岩貞さんとか、梅野さんとか、横山とかも。」
下「最高何センチ?」
藤「自分はそんなに大きいの釣ったことないですけど、岩貞さんとかは80センチくらいのあげてましたね。」
下「俺はカジキマグロ1m60cmやったけどな。」

ファンから一番多かった質問が「好きな女性のタイプは?」


藤「年上が良いのは年上が良いですね。どっちかと言えば引っ張ってあげたい感じなので、若干ぬけてるアホやなぁみたいな感じの方が。」

ここで同番組の独身女子アナ二人、どちらがタイプ?

下「仮に何年後かにメジャーに行くとすると、英語ができる方が良いか料理ができる方が良いか。」
藤「どっちも大事ですよね。間違いないですね。」

下「見た目でもいいからどっちかって言ったら?」
藤浪、長い沈黙

選んだのは吉田アナ



吉田アナにもメッセージ



すかさずフォロー

面白い番組ね。まとめありがとう
返信削除